顧客単価の向上につながる
ユーザーに寄り添う
パーソナライズド機能

「ユーザーの買いこぼし」を防ぐためのUX設計、できていますか?
ちょっとの工夫で、“ついで買い”や“まとめ買い”を促進。

機能詳細がわかる資料ダウンロード

よくある顧客単価の課題、
思い当たることはありませんか?

併売率が低く、単品購入が中心

併売率が低く、単品購入が中心

顕在化したニーズからの商品購入だけでは顧客単価は低迷します。
インサイトを捉えた商品提案で、“買いこぼし”を無くす仕組みが必要です。

個々のユーザーに合わせた<br>回遊促進の仕組みが不足

個々のユーザーに合わせた
回遊促進の仕組みが不足

思いがけない商品との出会いや、興味喚起を促す導線設計のないサイトでは、閲覧や回遊は増えません。

高単価商品は興味を持たれても、<br>説明不足で離脱されがち

高単価商品は興味を持たれても、
説明不足で離脱されがち

購入ハードルの高い高単価商品でレビューやFAQが見つけにくいと、ユーザーは購入を断念します。

購入単価の課題、
GENIEE SEARCHの
パーソナライズ機能で解決します!

AIレコメンド機能
購入直前の「もう1点」を自動提案<br>併買・アップセルを促進

購入直前の「もう1点」を自動提案
併買・アップセルを促進

ユーザーの購買履歴や閲覧傾向をもとに、購入直前のタイミングで関連性の高い商品を自動で提案します。
「あと1点」を自然に促すことで、併買やアップセルによる顧客単価の向上に貢献します。

AIハッシュタグ/関連キーワード検索機能
検索意図をもとに<br>関連商品やトレンド商品に誘導

検索意図をもとに
関連商品やトレンド商品に誘導

ユーザーが入力したキーワードや検索傾向をもとに、AIが関連性の高いハッシュタグを生成し、商品や特集、トレンドカテゴリへのスムーズな導線を提供します。
目的買いユーザーの視野を広げ、セット購入や偶発的な購買のきっかけを創出します。

おすすめリンク機能機能
FAQ・レビューをあわせて表示し<br>高単価商品の不安を解消

FAQ・レビューをあわせて表示し
高単価商品の不安を解消

高単価商品や検討期間が長くなりがちな商品ページにおいて、FAQやレビュー、関連コンテンツをあわせて表示します。
購入前に感じやすい不安や疑問をあらかじめ解消し、納得感のある購買決定を後押しします。

Use Case

機能の活用事例
をご紹介

レコメンド機能をクロスセル促進に<br>活用しCV数が137.5%向上
宮地電機株式会社様

レコメンド機能をクロスセル促進に
活用しCV数が137.5%向上

商品ページ到達後、よく一緒に購入される商品をレコメンド表示。
カートページでも、購入忘れの防止やクロスセル促進にレコメンドを活用し、CV数が137%に向上しました。

商品情報/サイト内情報/FAQの<br>検索結果を一覧表示
サントリーウエルネス株式会社様

商品情報/サイト内情報/FAQの
検索結果を一覧表示

一度の検索で、商品情報/サイト内情報/FAQの検索結果を一覧で表示。
来訪ユーザのニーズに合わせて、さまざまな商品・情報への動線を実現しました。

専門性の高い検索ニーズにも応え<br>回遊と購買意欲を促進
株式会社フィラディス様

専門性の高い検索ニーズにも応え
回遊と購買意欲を促進

ユーザーの検索意図に適切に対応するナビゲーションで、目的の商品にスムーズに到達できる環境を提供。
さらに、ワインに関するコラムや読み物コンテンツもあわせて検索結果に表示することで、「知る楽しさ」や「選ぶ時間」を生み出し、購買点数や単価アップにつながる体験を演出します。

詳細な機能を
もっと知りたい方へ

ECサイトのユーザー体験を最適化して
売り上げにつなげる
GENIEE SEARCHの機能紹介資料をご覧ください。

機能詳細がわかる資料ダウンロード
詳細な機能をもっと知りたい方へ
機能詳細がわかる資料ダウンロード
feature

GENIEE SEARCH
を導入して
実現できること

検索ミスマッチを
防止し離脱率を改善

商品検索時に候補語を表示することで、入力ミスや表記揺れによる「検索結果の該当なし」を防止し離脱率を改善します。

商品ページへの
導線強化でCV率を向上

画像付きサジェストや絞り込み検索によるナビゲーション強化で、来訪者を取りこぼしなくコンバージョンに導きます。

購買行動に適した
情報提供で売上アップ

商品への興味喚起や購買を後押しするランキング・口コミ情報の提供で、接客を強化し売上アップを実現します。

ニーズを把握した
効率的な運用を実現

検索ログの分析でユーザニーズを把握し、商品露出や品揃えの強化など効率的なECサイトの運用改善が可能です。

機能一覧

各アイコンをクリックすると詳細をご覧いただけます
  • 入力サジェスト
    入力サジェスト
  • 絞り込み機能
    絞り込み機能
  • 関連キーワード検索
    関連キーワード検索
  • 画像サジェスト
    画像サジェスト
  • 並び替え
    並び替え
  • ランキング表示
    ランキング表示
  • ホットワード
    ホットワード
  • おすすめリンク
    おすすめリンク
  • Googleアナリティクス連携
    Googleアナリティクス連携
  • 表記揺れ対応
    表記揺れ対応
  • 表示順位制御
    表示順位制御
  • 商品比較検討
    商品比較検討
  • 類語辞典
    類語辞典
  • ポップアップ表示
    ポップアップ表示
  • レコメンドオプション
    レコメンドオプション
Cart Linkage

各種カート連携が可能

「GENIEE SEARCH」は多くのECカートと連携が可能です。
ご利用中のカートと連携することにより、業務を効率化し、Webサイトのコンバージョン率を改善することができます。

ほかにも多数のカート連携実績がございます。こちらに記載がないサービスについてもお気軽にお問い合わせください。

よくあるご質問

Q.
API連携は必須ですか?
A.
APIによる組み込みだけでなく、JavaScriptタグの設置とCSS等によるデザイン調整でご利用いただける商品検索をご提供します。既存のシステムに手を加えず手軽に検索機能の向上が可能です。
Q.
トライアルプランはありますか?
A.
ECサイト向けのトライアルプランは現在ご利用いただけません。
Q.
GENIEE SEARCH for EC(EC向けプラン)の利用料金はいくらですか?
A.
GENIEE SEARCHでは、ウェブサイトの規模やご利用用途をお伺いし、お客さまに合った最適な料金プランをご提案させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。プラン内容については、こちらをご覧ください。
Q.
サイト内検索の利用開始までにどれくらいかかりますか?
A.
まずはお客様のウェブサイトで実現したいご要望をヒアリングいたします。ヒアリング内容と現在の管理方法を参考に、貴社にあわせたご提案やデモンストレーションをさせていただきます。内容やプランにご納得いただいた後、ご導入となります。導入までは2週間〜8週間程の期間が必要になります。まずはこちらよりご相談ください。
Q.
見積もりにはどのような情報が必要ですか?
A.
お客様のWebサイトの検索利用状況や要件に合わせて、見積もりを作成します。サイト内検索の導入をご検討の場合、以下の項目をフォームにてご連絡いただくとスムーズです。お気軽にご相談ください。
  • 検索対象のWebサイトURL
  • 検索対象ページ数(ファイル数)
  • 商品点数(ECサイトの場合)
  • 月間平均検索回数
※検索対象ページ数が不明な場合は、必要に応じてテストクロールによる確認が可能です。

詳細な機能を
もっと知りたい方へ

ECサイトのユーザー体験を最適化して
売り上げにつなげる
GENIEE SEARCHの機能紹介資料をご覧ください。

機能詳細がわかる資料ダウンロード
詳細な機能をもっと知りたい方へ
機能詳細がわかる資料ダウンロード
TOP