※本情報は、2023年2月15日に開催されたセミナー収録時点の内容です。
数多く存在するECサイトのなかで選ばれるためには、サイト内でのCX(顧客体験)向上は欠かせなくなっています。
コンテンツマーケティングが活発となるなか、従来通りの方法では競合サイトとの差別化は図れません。
よりユーザーフレンドリーなサイトを実現する「当たり前」なツールの「新しい」使い方を実践して
売上もCXも向上させてみませんか?
数多くの企業サイトやECサイトの支援に共同で取り組んだ実績のある2社が
『FAQ×サイト内検索』というちょっと変わった切り口で、事例を交えてお伝えします!
日時 | 2023年04月24日(月) ~ 2023年06月02日(金) ※視聴登録締め切り |
---|---|
場所 | お申し込みのメールアドレスに視聴ページのURLをご案内いたします。 |
主催 | 株式会社PKSHA Communication ビジネスサーチテクノロジ株式会社 |
費用 | 無料 |
お申し込み | セミナーを視聴する(無料) |
※主催企業と競合の企業様のお申し込みはお断りさせていただきます。
※セミナー動画は2023年6月9日(金)まで視聴いただけます。
(ビジネスサーチテクノロジ株式会社 営業本部 マーケティングチーム 課長 石渡 奈月)
みなさんも「CX向上」という言葉を耳にしたことはあるのではないでしょうか。 Webサイト、ECサイトともにCXの向上、良質な顧客体験が重要視されています。 ユーザの望みを満たし、競合との差別化を図るには、ちょっとしたコツが必要です。 そこで、1歩先行くサイト接客に必要な検索ナビゲーションについて、事例を交えてお話します。
(株式会社PKSHA Communication アライアンスグループ 主任 村越 寿夫)
Web上での顧客対応の品質向上を目的として設置することが多いFAQ。 近年、FAQシステムを利用して、手軽に更新・分析し戦略的にFAQを活用する企業が増えています。 本講演ではFAQを導入するメリットと、PKSHA FAQを使った他社とは違う活用事例をご紹介します。
(ビジネスサーチテクノロジ株式会社 × 株式会社PKSHA Communication)
事例をもとにしたトークセッションで、『FAQ×サイト内検索』の活用事例をお伝えします。
※タイムスケジュール・プログラムは変更になる場合がございます。
石渡 奈月(いしわた なつき)
ビジネスサーチテクノロジ株式会社 営業本部 マーケティングチーム 課長
2011年にウェブマーケティング事業会社に新卒入社。法人営業、カスタマーサクセスの立ち上げ、自社のウェブマーケターを経験後、株式会社ジーニーに入社。
現在では、ビジネスサーチテクノロジでウェブマーケティングからオフラインマーケティングまで幅広く従事し、リード・商談創出に尽力している。
村越 寿夫(むらこし としお)
株式会社PKSHA Communication アライアンスグループ 主任
前職ではコールセンターのBPOベンダーにて、クラウドサービスのサポート業務、インバウンドセールス、アウトバウンドセールス、フィールドセールス業務に従事する。2018年よりFAQ事業においてパートナービジネスの主任として、代理店の拡大、アライアンス強化業務に従事。成長を続けるCX市場の中で『PKSHA AI SaaS』のパートナー企業と共に市場開拓を続ける。