Google カスタム検索は、Googleが提供する無料のサイト内検索サービスです。Googleでは、2018年3月31日に、それまで企業向けに有料で提供していたサイト内検索サービス「Google Site Search(GSS)」の提供を終了しました。これに伴って、GSSの利用契約期間が終了したWebサイトの検索は、自動的に無料版の「Google カスタム検索」にサービス移行されることとなりました。
「Google カスタム検索」は、無償でサイト内検索機能を利用できる一方で、有償版のGSSと異なる点として、検索結果画面に検索連動型広告やGoogleのロゴが表示されます。
(※非営利団体・学校の利用については非表示が可能です)
<サイト内検索サービス乗り換えのプランはこちら>
「probo」Google Site Search(Google カスタム検索)マイグレーションプラン
Yahoo!検索 カスタムサーチ乗り換えをご検討の皆様へ
企業サイトでは、「Google カスタム検索」に移行するタイミングで、代替サービスを検討する動きが増えています。その主な理由としては、サイト内検索にGoogleのロゴや広告が表示されることです。
「Google カスタム検索」では、検索窓にGoogleのロゴが表示されるほか、検索結果内に検索キーワードと関連した他社の広告が表示されます。これは、自社のブランド毀損につながるだけでなく、せっかく自社サイトで情報を探していた利用者がサイト内検索後に広告から離脱する原因となります。さらには、離脱先が広告出稿を行なっている競合他社のサイトである場合も少なくありません。
また、スマートフォンで表示した場合には、設定によっては画面のほとんどを広告が占めることでユーザの利便性を損なう恐れがあります。
検索窓のプレースホルダーに「Google カスタム検索」の表示
検索結果画面の上部を占める他社の広告
こうした理由等から、広告表示のない代替サービスが注目されています。では、サイト内検索サービスを検討する場合にはどのような点に気をつけるべきでしょうか?
「Google カスタム検索」の代替サービスとして注目されていた「Yahoo!検索 カスタムサーチ」ですが、こちらも2019年3月末にサービスを終了しています。
Yahoo!検索 カスタムサーチのサービス終了について
「Google カスタム検索」の代替として、有料のサービスを検討する上でのメリットは、やはり検索機能の本領である“ユーザの利便性を追求したナビゲーション”のための機能が豊富に備わっている点です。また、無料のサービスと比較してサポートの充実やサービス運用の安定性が期待できます。
例えばASPサービスの「probo(プロボ)」では、基本の検索機能の他にも検索キーワードに応じたおすすめ情報の表示や、検索キーワード入力を行う際の候補後のサジェスト機能、「もしかして」を表示するスペルチェック機能、カテゴリやファイルによる検索対象の絞り込み機能などの豊富なオプション機能が利用できるため、Webサイトに合わせた機能実装でユーザの目的達成を助けることで、コンバージョンに至りやすくなります。
また、管理画面から検索ログの確認や類義語・関連語等の辞書登録を行うことで、ユーザの検索利用状況に合わせた検索結果の最適化が可能です。
このほか、SSL化対策の一環として検索結果ページを自社ドメインで表示できる点も注目されています。
サービス | probo | Google カスタム検索 |
広告の非表示 | ○ | × |
クレジット表記の非表示 | ○ | × |
デザインのカスタマイズ | ○ | ○ |
対象ドメイン指定 | ○ | ○ |
除外ドメイン指定 | ○ | ○ |
ページへのiframe組込 | ○ | ○ |
対象言語指定 | ○ | ○ |
除外キーワードの設定 | ○ | × |
類義語指定 | ○ | ○ |
サムネイル表示 | ○ | ○ |
レスポンシブデザイン | ○ | ○ |
検索結果 XML フィード(独自の UI による検索結果のデザイン) | ○ | × |
クローラのカスタマイズ | ○ | × |
XMLサイトマップでのインデックス登録 | ○ | ○ |
個別インデックス削除 | ○ | × |
特定の結果表示(おすすめリンク) | ○ | ○ |
「Google カスタム検索」からの移行を行う際に重要なことは、Webサイトの運用を妨げないスムーズな移行を行うことと、サイト内検索利用の目的であるナビゲーションの改善を継続的に行えることです。自社のサイト運用状況に合わせて、下記の要件を検討してみてください。
proboでは通常のサービスプランのほかに、GSS/Google カスタム検索、Yahoo!カスタムサーチからの移行を対象としたサイト内検索の乗り換えプランを利用することができます。
BSTのサイト内検索「probo(プロボ)」の手軽なプランはこちらです。
「probo」Google Site Search(Google カスタム検索)マイグレーションプラン
Yahoo!検索 カスタムサーチ乗り換えをご検討の皆様へ
サイト内検索サービス「probo(プロボ)」
ECサイト内検索サービス「probo EC(プロボ イーシー)」