「どのような写真を撮影すれば売れるのだろう?」「商品画像を制作する際に気をつけるべきことは?」とさまざまな疑問を持つ方も多いでしょう。
ECサイトで売上を向上させるためには、顧客に商品の魅力が伝わる画像を撮影する必要があります。良い商品画像は顧客の購入意欲に大きな影響を与え、売上アップにつながるためです。
この記事では、ECサイトの商品画像撮影テクニックについて解説します。この記事を参考に、画像を作成し、売上向上につなげてください。
売れる商品画像の特徴とは、商品を引き立て、顧客の購買意欲を高めるための視覚的な魅力を持った画像です。売れる商品画像の撮影はECサイトやオンライン販売において極めて重要な要素であり、以下の3つの特徴があります。
顧客の興味を引くためには、さまざまな工夫が必要です。ここで解説した特徴を参考に、商品画像を撮影しましょう。
・画像の品質が高い ・質感や色味が正確に表現されている ・商品全体が見やすい |
顧客に商品の情報を明確に伝えるためには、解像度が適切で鮮明な画像が必要です。そのためには、光の強さや当てる方向を考慮し撮影をしましょう。具体的には、以下3つのポイントに気をつけてください。
鮮明な画像を撮るためのポイント |
◾️|なるべく太陽光で撮影する ◾️|午前中〜正午にかけて撮影する ◾️|窓辺に近い場所で撮影する |
太陽光を使用して撮影すれば、自然な商品画像を写せます。商品画像が不明瞭だと、どのような状態の商品なのか分からないため、顧客は商品購入の適切な判断ができません。太陽光で撮影できない場合は、照明を使い光の強さや向きを調整し、商品の立体感を表現しましょう。
撮影は時間帯を考慮し、太陽光や照明を活用して高い品質の写真を撮影できるように努めてください。
顧客に実物に近い商品イメージを持ってもらうためには、実際の質感や色味が忠実に再現されている必要があります。特にバッグや家具、革製品などは質感が重視されるため、購入前に実物に近いイメージを伝えることは必須です。
例えば、違うブランドのバッグを隣に置いて撮影すれば、商品の質感や色味の違いやバリエーションを伝えられるでしょう。また、写真をさまざまなアングルで撮影した写真を掲載することで、実物に近いイメージを持ちやすくなります。
商品の全体像が魅力的にフレーム内に納められていれば、顧客が商品の特徴やデザインを把握しやすくなります。例えば、商品の裏面や中身など正面からの画像では見れない部分も掲載しておけば全体像が確認でき、顧客は安心して商品購入に進めるでしょう。
複数の画像を掲載する場合はパターンを事前にいくつか用意しておき、顧客からの反響が良い画像を採用していきましょう。
さまざまな商品画像パターンの用意には手間と時間がかかりますが、顧客が好む画像の傾向を把握できます。顧客の好む画像の傾向を把握できれば、安定した売上獲得が可能です。継続的に売上を獲得できる仕組みを構築するためにも、事前に時間をかけて適切な画像の傾向を把握しておきましょう。
魅力的な商品画像は、顧客の購買意欲を高める以下の特徴を備えています。画像では、自社商品がどれほど魅力的かを顧客へ伝えなければいけません。売れる商品画像を制作するため、ここで解説するポイントを参考にしてください。
・ピントやアングルが合ってる ・サイズ・質感・色味が伝わる ・利用シーンがイメージできる |
商品画像は、ピントやアングルを合わせて商品の細部まで見やすいように撮影しましょう。以下の6つのアングルを意識することで、顧客のニーズに沿った画像撮影ができます。
アングルの種類 | 説明 |
三分割法 | 縦と横で三分割した各々のラインが交わったポイントに商品を設置する構図 バランスの取れた写真が撮影できる |
ピント調整 | 商品だけにピントを合わせて背景をぼかす構図 商品に目がいきやすく、見やすく印象的な写真になる |
シンメトリー | 左右または上下が対象になる構図 全体的に整った印象を与え、バランスの良い写真が撮影できる |
日の丸構図 | 商品を中央に置いて撮影する構図 商品を並べて一覧表示する場合に適している |
S字構図 | S字に商品を並べて撮影する構図 特にお皿に盛り付けた料理写真などで奥行きや動きを出す際に効果的 |
放射構図 | 一点から放射線状に広げて配置して撮影する構図 奥行きや広がりが伝わるため長い商品を撮影する際に適している |
商品を撮影する際には、さまざまなアングルを活用して顧客に魅力を伝えなければいけません。商品の特徴を考慮したうえで、適切なアングルを選んで写真撮影をしましょう。
顧客へ商品のサイズ感、質感、色味を伝えることが大切です。例えば、横幅に大きく作られた靴を販売したいのであれば、同じサイズの製品を並べるなど大きさをわかりやすく表現することで、どれくらいのサイズ感かが伝わるでしょう。
質感を正確に伝えたい場合は、商品の表面のアップ画像を掲載すれば、どんな質の商品かイメージしやすくなります。また、撮影時の照明に気をつけ、実物の色味を正確に伝えることも重要です。
特にアパレル商品であれば商品のサイズや質感の記載は必須ですし、インテリアでは色味を伝える必要があります。商品のサイズ・質感・色味は購入判断に欠かせない情報なので、写真撮影を工夫して顧客へ伝わるように努めましょう。
商品を実際に着用した画像やインテリアとして飾っている画像を用意すると、購入後の使用イメージが伝わります。例えば、食品画像を掲載する場合は、皿やクロスなどを食卓に設置して実際に食事しているシーンをイメージできるようにしましょう。
また、服を販売する場合は、ほかのアイテムと組み合わせて実際にコーディネートしたシーンをイメージできるようにするとよいです。ただし、自社が販売する商品が主役なので、どれを売りたいのか一目で分かる工夫が必要です。
商品の具体的な利用シーンをイメージできる適切な画像を掲載するようにしてください。
商品画像を作成する際は、以下の点を注意すれば商品画像が魅力的で効果的なものになり、購買行動につながりやすくなります。
・商品のサイズ比較 ・文字やロゴの適切な配置 ・複数アングルの提供 ・画像編集ソフトを使用 ・ガイドライン違反がないかの確認 |
商品画像の加工や作成には、気をつけるべきさまざまなポイントがあります。ここで解説する留意点を参考に、画像作成に取り組んでください。
商品の実際のサイズ感が伝わるように、比較する写真を用意しましょう。例えば、自社サイトで「デカ盛りオムライス」を販売する場合、通常のオムライスと並べて写真撮影をすれば、どれだけサイズが違うのか理解しやすくなります。
また、アパレル商品を販売する場合は、実際にモデルやマネキンに着用してもらうことで、自分が購入するサイズがどれかイメージしやすくなるでしょう。サイズの大きさを売りにした商品や実際に着用するアパレル商品は、特にサイズ比較写真の掲載が大切です。写真で商品のサイズ比較をし、顧客が納得したうえで購入できるように工夫しましょう。
商品やブランドの特徴を強調するために、文字やロゴを適切に配置する必要があります。例えば、自社で靴の販売をしている際に画像にサイズが記載してあれば、説明文を読む手間が省けます。
また、自社ブランドのロゴを画像に配置して顧客へ印象づければ、認知度向上にもつながるでしょう。ただし、画像に文字を配置し過ぎると逆に読みづらくなってしまうため、必要最低限の配置にしてください。
ロゴに関しても1枚の画像につき1つ端に配置しておけば十分です。モールによっては、ガイドラインに配置情報に関する規定を定めている場合があります。モールのガイドラインに沿って文字やロゴを配置しましょう。
ECサイトを運営する際は商品の異なるアングルや視点からの写真を提供し、顧客がより詳細に商品を確認できるようにしてください。正面だけのアングルだと、商品のサイズ・質感・色味を正確に顧客へ伝えられないからです。
例えば、服を販売する場合、正面と裏側のデザインを知らなければ顧客は購入する判断ができません。正面のデザインが自分好みでも、裏側が好みでない可能性があるためです。複数アングルの画像を提供すれば、実際の商品がイメージと違ったことで不満に思われる事態も防げます。
自社ブランドの顧客からの評価を高めるためにも、ECサイトには複数アングルの画像を掲載しましょう。
ECサイトに掲載する画像は、明るさや不要な部分の修正、コントラストの調整などをするために画像編集ソフトを使用して仕上げてください。おすすめの無料画像編集ソフトとして、以下5つが挙げられます。
おすすめの画像編集ソフト | 説明 |
GIMP | 画像の拡大や縮小 画像文字入れ 画像のトリミング 明るさやコントラストなどの色彩調整 |
canva | スマホやタブレットからも操作可能 自動保存されるので使用しやすい エフェクターやフィルター 豊富な書体でオシャレなテキストを挿入 |
Fotor | 画像リサイズ・画像サイズ変更・画像縮小 画像文字入れ 透明な背景に変更 明るさやコントラストなど色彩調整 |
photoshop | 写真加工・編集 文字入れ グラフィックデザイン |
iLOVEIMG | 複数の画像のサイズ変更や圧縮を可能 フィルター&ライトでライトアップ |
画像編集ソフトには、それぞれの特徴があります。意図した画像を作成できる機能を保有した画像編集ソフトを選びましょう。
画像編集ソフトでは、リサイズとクロップで画像サイズの変更や不要な部分を削除し、必要なサイズや構図に調整が可能です。活用することで、WebサイトやSNS投稿などで適切なサイズの画像を使用できます。
画像のサイズが大きいと、サイト内容が見づらく感じる恐れがあります。一方で画像が小さいと、商品の詳細な情報が理解しにくく感じるかもしれません。リサイズとクロップで画像のサイズ調整するのは、サイトを見やすくするうえで大切です。
なお、ECモールの一種である「BASE」の画像は、1280px×1280pxを推奨しています。このサイズはスマートフォンのフルHDにも対応しているので、モバイルユーザも見やすいサイト作りが可能です。
画像編集ソフトを活用し、欠陥や不要な部分を修正するためにレタッチをします。例えば、商品の汚れや傷を修正したり、写り込んだ不要な物を消去したりするために活用できる機能です。もし、汚れた商品をそのままサイトに掲載したら、顧客へ悪い印象を与えてしまいます。
再度写真を撮影すると新たな工数がかかってしまうため、効率的に綺麗な画像を作成するためにレタッチを活用しましょう。
画像に特殊なフィルターや効果を追加して、よりユニークな演出が可能です。フィルターを追加すれば、美しい照明効果を加えたり、あえて白黒の写真に変更できたりします。
例えば、モノクロなイメージを演出したい場合は、白黒写真フィルターを追加するとよいでしょう。顧客に販売したい商材や写真の写り具合によって必要なフィルターと効果を追加してください。
Photoshopを中心とした高度な画像編集ソフトでは、複数画像の組み合わせや特定部分を隠すためのレイヤーやマスキング機能が使用できます。例えば、商品画像と別の背景画像を組み合わせたり、顧客へ見せたくない部分を隠したりすることができます。複雑な画像編集をしたい場合は、レイヤーとマスキング機能を活用してください。
ECサイトの画像加工をする際は、事前にガイドライン違反がないかの確認をしましょう。モールで運営する場合、それぞれのガイドラインが設けられているためです。大手のECモールの具体的なガイドライン内容は以下のとおりです。
大手ECモール | 説明 |
Amazon | 本体のみ掲載する必要がある 本体を画像の9割を占める大きさにする 背景は白にする テキストやグラフィックは混在させない 明るい状態で撮影して画像は鮮明な状態である 著作権をクリアしている |
Yahoo! ショッピング | 背景は写真背景か単色白背景 画像は中央に配置する 枠線なしの商品画像を登録する テキストを20%以下にする |
楽天市場 | 商品画像内のテキスト要素は20%以下にする 背景は写真背景か単色白背景のみにする 枠線なしの商品画像を登録する |
また、添付している画像が著作権に違反していた場合、商品の販売停止や損害賠償請求を求められる可能性があります。そのため、他社の著作物の使用は避け、合法的な商品画像にしましょう。
ECサイトで顧客のほとんどが利用する検索窓に、商品を画像付きでサジェストする機能を活用すれば、ECサイトのCVR向上が見込めます。自社の売上をさらに高めるだけでなく、認知度上昇にもつながります。ここでは、以下2つの項目について解説します。
そもそも画像付きサジェスト機能が何かご存じない方もいるでしょう。購買率をさらに高めるため、画像付きサジェスト機能の活用は効果的です。
・画像付きサジェスト機能とは ・GENIEE SEARCH(ジーニーサーチ) for EC |
画像付きサジェスト機能とは、検索窓からキーワードを入力すると画像付きで商品ページを提案してくれる機能です。画像付きサジェスト機能を導入すれば、顧客の入力の手間を省けるので効率的に商品ページにたどり着け、曖昧な検索でも必要な情報を提供しやすくなります。
株式会社 SABON Japanでは、実際に画像付きサジェスト機能を保有する「GENIEE SEARCH for EC」を導入しています。GENIEE SEARCH for ECは公式通販の検索窓に導入しており、商品カテゴリーの絞り込みや検索キーワードへの揺らぎ対応が可能です。
顧客の利便性を高めてCVR向上につなげたい場合は、画像付きサジェスト機能の導入を検討してください。
≫≫ 株式会社 SABON Japan様 GENIEE SEARCH for EC導入事例
GENIEE SEARCH for ECとは、LOTTEやサントリーウエルネスなどシリーズ累計で900社を超える企業が顧客の利便性を向上させるために活用しているサービスです。画像付きサジェストのほかにも、絞り込み機能を活用して迅速に商品までたどり着けるため、顧客の離脱率低下へつながります。
また、検索結果ページ上で選択した複数の商品同士を比較できる機能があり、顧客のスムーズな購買行動を助け購入につながりやすくします。そのほかにも以下の機能が備わっています。
主な機能 | 説明 |
ランキング表示 | 商品カテゴリや期間、サイズ、価格などの軸で絞り込みができる |
おすすめリンク | 検索キーワードに連動して、特定コンテンツへのリンクを表示し導線を強化できる |
Googleアナリティクス連携 | Googleアナリティクスと連携して、計測データを用いた分析、報告、改善ができる |
表示順位制御 | 露出を強化したい商品や季節的な商品を優先的に表示できる |
類語辞書 | 関連して入力されやすいキーワードを事前登録することでミスマッチ防止につながる |
検索のミスマッチを防止して離脱率を改善したい方や自社サイトのCVRをさらに高めたい方は、GENIEE SEARCH for ECを導入してみてはいかがでしょうか。
ECサイトの売上を向上させるためには、商品画像を作成する際にピントやアングルを工夫したり、利用シーンのイメージに合った写真を撮影したりする必要があります。また、画像編集ソフトの活用も欠かせないでしょう。各モールのガイドラインへの違反がないか確認したうえで、画像を掲載する必要もあります。
ECサイトでは、店舗のように商品を直接手に取って確認できないので、商品画像が大きな役割を果たします。思わず購入したくなる魅力的な商品画像を登録し、サイトの売上アップを図りましょう。さらに、GENIEE SEARCH for ECを導入して商品画像を活用することで一層のCVR向上が可能です。この記事を参考にし、さらに魅力的な商品画像を撮影・活用できるように努めてください。
GENIEE SEARCH編集部
(X:@BST_hoshiko)
ECサイトや企業サイトにおける快適なユーザ体験を実現するための導線改善方法から、ECマーケティングの手法まで幅広く情報を発信しています。