サイト内検索ブログ

ECサイトの分析ツールおすすめ9選を比較!特徴から費用や無料ツールまで紹介


ECサイトの分析ツールおすすめ9選を比較!特徴から費用や無料ツールまで紹介

ECサイトのユーザビリティ・顧客ロイヤルティを向上させつつ、売り上げの増加を目指すためには、データ分析を行う必要があります。
データ分析の際に役立つのがさまざまな「分析ツール」です。分析ツールを用いれば、一つのデータからは見えなかった事実が浮き彫りになり、今後のECサイト運営に役立ちます。
また、分析ツールからでしか得られない知見もあり、効率的なECサイト運営に分析ツールは欠かせません

本記事では、さまざまな分析ツールを解説し、適切なサイト運営のために分析結果を最大限活用できるサイト内検索ツールの「GENIEE SEARCH(ジーニーサーチ)」についても紹介します。

ECサイトのさまざまな課題を解決する
「GENIEE」の EC導線改善 ソリューション
今すぐECサイト改善のヒントを見つける

目次

ECサイトの分析ツールとは?

ECサイトの分析ツールとは?

EC分析ツールとは、ECサイトに関連する多種多様なデータを詳細に分析するためのツールです。
EC分析ツールを用いて把握できるデータの例は以下です。

1.  購入数
2. 売り上げ金額
3. ユーザの流入経路
4. 滞在時間
5. クリック数・クリック率 など

EC分析ツールを使用すれば、売り上げが発生した理由を明らかにするだけでなく、売り上げが伸びなかった理由も特定可能です。
例えば、サイト滞在時間が短く売り上げが伸びない場合、ECサイトのページがユーザのニーズに合致していなかった可能性がありコンテンツの改善が必要と考えられます。

また、滞在時間が長いにもかかわらず購入に至らなかった場合では、ユーザが迷った末に購入を断念したと考えられるでしょう。さまざまなデータを分析すれば、ユーザビリティ・顧客ロイヤルティのため次にどのような施策を取るべきかが分かります。
EC分析ツールの活用は継続したECサイト改善に欠かせないものといえるでしょう。

≫≫ ECサイトの分析方法を徹底解説!売上向上につながる5つの分析手順をご紹介

ECサイト分析ツール4つの活用方法

ECサイト分析ツール4つの活用方法

ECサイト分析ツールの活用には、以下の4つの方法があります。ここでは、これらの分析ツールの活用方法について解説します。

1. ユーザのアクセス解析
2. ヒートマップ
3. コンバージョンの解析
4. ミクロ解析

1.ユーザのアクセス解析

ECサイト分析ツールを活用する際、ユーザのアクセス解析は重要な観点です。

アクセス解析により以下の項目が明確になります。

項目 概要
ユーザの流入経路 ・ユーザが検索エンジンやSNS、他のWebサイトなど、どの経路から流入しているかを判別できる
・多い/少ない流入経路を明確にすることで改善施策を検討しやすくなる
ページの滞在時間 ・ページの滞在時間を可視化し、サイト内でどのコンテンツや製品が最も関心を集めているかを特定できる
・人気の高いコンテンツの強化や、ユーザの興味を引く新たなコンテンツ提供などの戦略構築に役立つ

ECサイト分析ツールを活用してユーザの行動を詳細に分析できれば、ECサイトの成長を促進するための具体的なアクションを実行できるようになります。

2.ヒートマップ

ヒートマップは、ユーザがサイト内で最も長く閲覧した箇所を視覚的に示すツールで、ページのどのエリアが注目されているかが色や濃淡により一目で分かります。また、クリックやスクロールなどの動きも記録可能です。
ヒートマップを活用すれば、サイト内の各要素のパフォーマンスを具体的に分析できます。

例えば、ユーザが最もクリックする箇所が、CTAボタンやリンクであれば、その配置やデザインが効果的に機能していると判断できます。また、ヒートマップはユーザのスクロールの深度も示せるため、ページのどの部分までがよく閲覧されているかも把握できます。

そのため、もし重要な情報がユーザの視線に届かない位置に配置されている場合、その位置を上に移動させるような改善が可能です。
データに基づいたサイト運営を進める上で、ヒートマップは強力なツールです。

3.コンバージョンの解析

コンバージョンとは、ユーザがサイト上で運営側が目標とする購入や資料請求などのアクションを完了することを指します。
コンバージョンの解析を行う際には、まずコンバージョン率(CVR)の把握が大切です。CVRは、特定の期間における訪問者数に対するコンバージョン数の割合を示します。

CVRを追跡すれば、サイト全体や特定のページが目標に対してどの程度効果的に機能しているかを評価できます。

例えば、特定のページのCVRが低い場合、そのページに問題がある可能性が高いと仮説が立てられます。また、コンバージョンの解析では、検索エンジンやSNSなどのそれぞれ異なる流入経路がどのようにコンバージョンに影響しているかを比較できます。
流入経路ごとのコンバージョンの解析により、どのチャネルが最もCVRに貢献しているかが明確になります。

4.ミクロ解析

ミクロ解析は、ユーザの行動をより細かく、個別に理解するために重要な手法です。ミクロ解析では、個々のユーザがサイト内でどのように行動したかを具体的なデータを基に深掘りすることで、以下のような分析結果が得られます。

分析内容 概要
ユーザごとの行動パターン ・特定のユーザのサイト内における訪れたページ・滞在時間/クリック箇所などを明らかにできる
・興味を失い離脱したポイントを明確にできる
特定のユーザセグメントに注目 新規訪問者とリピータ、デスクトップとタブレットなど利用デバイスの違いなどを比較して最適な対応策を見つけられる

ミクロ解析は、ユーザ一人ひとりの行動を深く理解し、よりパーソナライズされたユーザ体験を提供するために効果的な手法です。

ECサイトのさまざまな課題を解決する
「GENIEE」の EC導線改善 ソリューション
今すぐECサイト改善のヒントを見つける

 

ECサイト分析ツールおすすめ9選を徹底比較

ECサイト分析ツールおすすめ9選を徹底比較

ここでは、さまざまな分析が可能なECサイト分析ツールを9選紹介します。

1. Mieruca
2. Nint
3. Ptengine
4. Karte
5. FARO REPORT
6. GA4
7. Google Search Console
8. Microsoft Clarity
9. Similarweb

Mieruca

Mieruca

Mierucaは、ECサイトで押さえておくべきSEO対策のPDCAを一気通貫で実行できるツールです。Mierucaでは、SEO対策におけるPDCAを以下のように定義しています。

1. P:キーワード戦略を立て、検索意図の把握・競合サイトの分析を行う
2. D:クエリタイプ・新規トピックを分析し、その結果に基づいてコンテンツ作成を行う
3. C:順位レポート・ページ分析の一覧表を参照して、効果検証を行う
4. A:AIによる改善案や、改善後の流入・CVの増加数の予測により、効果が高くなるページから改善が可能

特にAにおいては、Mierucaが別プロダクトとして提供している「ミエルカヒートマップ」を使ってユーザ行動を可視化し改善することができます。Mierucaを導入すれば、ECサイトのSEO対策が効率よく実施できるでしょう。

サービス名 Mieruca
会社名 株式会社Faber Company
費用 お問い合わせ
URL https://mieru-ca.com/a-flow/

Nint

Nint

Nintは、日本の主要ECサイト(楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング)の動向をリアルタイムで可視化し、ECサイト運営者が市場のトレンドや競争状況を分析するために活用できるツールです。

また、日本だけでなく中国・東南アジアで展開されているECサイトの分析が行える以下のツールも提供しています。

1. Nint China データソリューション
2. Nint東南アジアECデータソリューション

Nintは、日本だけでなくアジアを視野に入れたECサイトの展開を検討している事業者にもおすすめのECサイト分析ツールです。

サービス名 Nint
会社名 株式会社Nint
費用 お問い合わせ
URL https://www.nint.jp/

Ptengine

Ptengine

Ptengineは、タグを一つECサイトに設置するだけで、ノーコードで以下の分析を行えるツールです。

1. ヒートマップ
2. サイト解析
3. ページ編集
4. A/Bテスト
5. WEB接客
6. パーソナライゼーション

Ptengineにより上記の分析を実施できた場合、以下の改善が見込めます。

1. データに基づいた施策が打てる
2. すばやくPCDAサイクルが回せる
3. 効率的なインサイトの取得が可能で、継続的な改善が可能 など

また、サポートも充実しており、ECサイト運営・ツールの利用方法で悩んだ際には、Ptengineのチームによる適切な支援が受けられる点も魅力の一つです。

サービス名 Ptengine
会社名 株式会社Ptmind
費用 Freeプラン:無料
Growthプラン:4,980円/月(税抜)
Premiumプラン:お問い合わせ
URL https://www.ptengine.jp/

KARTE

KARTE

KARTEは、カスタマーデータを軸にさまざまな分野からECサイトを支援できるツールです。

KARTEでは、機能ごとに以下のようなパッケージで提供されています。(一部抜粋)

パッケージ名 概要
KARTE Web ・300種類以上のテンプレートを備えたWeb接客ツール・Web課題発見のための分析結果をそのまま施策実行に活かせるフローが確立されており、改善から実行までスピード感を持って取り組める
KARTE for App ・モバイルアプリのエンゲージメントを高めるツール・ノーコードかつSQLなしで柔軟にプッシュ通知のターゲットリストを作成できる
KARTE Blocks ・ECサイトをブロック化し、非エンジニアでも直感的に改修・改善が行えるように支援するプロダクト
・施策の効果を自動集計・ 可視化し、正確にデータを分析できる

KARTEで提供されているさまざまなプロダクトを効果的に組み合わせて利用すれば、ECサイトの改善に役立ちます。

サービス名 KARTE
会社名 株式会社プレイド
費用 お問い合わせ
URL https://karte.io/

FARO REPORT

FARO REPORT

FARO REPORTは、GA4との強力な連携機能により、GA4単体では取得しづらいデータも自動で簡単に取得できる分析ツールです。
ECサイトでも、GA4のデータを基に分析結果をまとめられる「ECサイトレポート」を作成でき、全体の状況を把握するのに役立ちます。

また、このECサイトレポートでは売り上げとECサイトのパフォーマンスを統合して確認でき、改善施策の検討・実施に有用です。無料プランも用意されているため、まずはお試しで導入してみることをおすすめします。

サービス名 FARO REPORT
会社名 株式会社ADDIX
費用 Free:無料
Basic:5,500円/月(税込)
Advanced:11,000 円/月(税込)
Enterprise:16,500〜円/月(税込)
※有料プランも初月は無料
URL https://faro-biz.com/case/ecommerce.html

Google Analytics 4(GA4)

Google Analytics 4(GA4)

Google Analytics 4(GA4)は、特にECサイトにおいて、ユーザの行動を深く理解し効果的なマーケティング戦略を構築するために役立つ分析ツールです
GA4で確認・計測できるデータは以下の通りです。(一部抜粋)

1. トラフィック数
2. 直帰率
3. CV数・CVR
4. ユーザ数
5. エンゲージメント率・時間
6. 流入経路
7. 流入に用いたデバイス
8. ユーザの年齢・アクセスした地域などの各種属性 など

GA4は全てのマーケティング・アフィリエイト・ECサイトなどのWeb上でビジネスを行う事業者には欠かせない分析ツールといえます。

GA4を基にしてさらに深掘りした分析を行うツールも多く、分析ツールの導入を検討する際にまずはGA4を導入するケースが多いでしょう。
GA4は基本的に無料で利用できますが、さらに高機能な分析・データ収集が可能な有料版も提供されています。

サービス名 Google Analytics 4(GA4)
会社名 Alphabet Inc.
費用 無料版:無料
有料版:変動料金制
URL https://marketingplatform.google.com/home?authuser=0

Google Search Console( GSC)

Google Search Console( GSC)

Google Search Console(GSC)は、Webサイトのパフォーマンスを検索エンジンの観点から分析・管理するための無料ツールで、ECサイトの運営にとっても重要な分析ツールです。
GSCで取得できるデータは以下の通りです。(一部抜粋)

1. クリック数
2. 表示回数
3. 平均CTR
4. 平均掲載順位 など

GSCを用いれば、ユーザがどのような検索クエリでサイトにアクセスしているかを確認できます。商品ページやコンテンツがどの程度検索エンジンに最適化されているかを評価できるため、対策が必要なキーワードを特定可能です。

GSCは、ECサイトでSEO対策を行う場合に有益なツールの一つです。

サービス名 Google Search Console(GSC)
会社名 Alphabet Inc.
費用 無料
URL https://search.google.com/search-console/about

Microsoft Clarity

Microsoft Clarity

Microsoft Clarityは、ユーザがサイト内でどのように行動しているのかを可視化し、改善のための具体的なインサイトが得られる分析ツールです。
特にヒートマップやセッションの録画機能により、ユーザの行動を視覚的に理解できる点が特長です。

また、ページ内の各要素に対するクリック率を分析する機能もあり、重要なリンクやボタンの位置やデザインを調整し、ユーザエクスペリエンスを向上させられます。Microsoft Clarityを導入すれば、サイトの使いやすさを改善し、売り上げの増加につなげられるでしょう。

サービス名 Microsoft Clarity
会社名 Microsoft
費用 無料
URL https://clarity.microsoft.com/

Similarweb

Similarweb

Similarwebは、競合分析や市場調査を行うための分析ツールで、ECサイトのトラフィックデータやユーザ行動を詳細に解析できます。

ECサイトでSimilarwebを導入した際に、特に役立つ機能は以下の通りです。

機能 概要
クロスリテール分析 ・最も成果が出ているカテゴリに着目し、戦略改善に役立てられる
・全体で検索数の多いキーワードを活用して、有料検索の戦術を絞り込める
消費者需要の分析 ・ユーザの購入履歴を取得し、需要の変化や季節性、価格への影響を分析できる
・市場シェアを把握し、競争力のあるポジショニングを検討できる

Similarwebを効果的に活用できれば、複雑化する競合・市場の調査も効率的かつ簡単に実施できます。

サービス名 Similarweb
会社名 Similarweb
費用 要お問い合わせ
URL https://www.similarweb.com/

ECサイト分析ツール導入時の選定ポイント

ECサイト分析ツール導入時の選定ポイント

ECサイトの分析ツールを導入する際には、以下のポイントに注意しましょう。ここでは、これらのポイントについて解説します。

1. 分析ツールと併用して改善ツールを導入
2. サイト内検索のログ情報の分析もできるツールを導入
3. 複数の分析ツールを比較する
4. ベンダーのサポート体制を確認する

分析ツールと併用して改善ツールを導入

ECサイト分析ツールを導入する際、分析ツールと併用して改善ツールを導入すれば、さらに売り上げやCVRの向上が見込めます。
同時に2つのツールを導入するメリットは以下の通りです。

メリット 概要
データに基づいた迅速な改善が可能 ・分析ツールで特定した課題に対して、改善ツールを使ってすぐに対応できる
・特定のページの離脱率が高い状態が分析で明らかになった場合、改善ツールでページのレイアウトやコンテンツを調整し、その効果をリアルタイムで測定できる
継続的な最適化が実現 ・分析ツールで得たデータを、改善ツールで活用する一連のフローが確立し、継続的な最適化が実現できる
・継続的な改善は、常に最新のユーザ行動に対応し、競争力を維持できる

分析ツールと改善ツールの併用は、競争の激しいEC市場で継続的に成果を上げられる効果的な手法といえます。

サイト内検索のログ情報の分析もできるツールを導入

分析ツールの機能のなかに、サイト内検索のログデータを活用できるものがあれば、よりCVRの改善や売り上げアップにつなげやすくなります。サイト内検索は、ユーザが具体的に何を求めているのか、インサイトを直接取得できる貴重なデータです。
この情報を活用できれば、商品の品揃えやコンテンツの改善、そしてユーザエクスペリエンスの向上に役立てられます。

≫≫ サイト内検索とは?3つのやり方・導入方法から活用事例までを解説

≫≫ Googleアナリティクスでサイト内検索レポートを見る方法&分析のコツ

複数の分析ツールを比較する

ECサイト分析ツール導入の前に、複数の分析ツールを比較し、自社の課題・プロダクトに最適な分析ツールを選定しましょう。分析ツールは、各ツールは異なる機能や強みを持っているため、比較評価が重要です。
比較の際に見るべきポイントは以下の通りです。

1. 機能
2. 価格
3. インターフェース
4. 使いやすさ
5. 信頼性 など

分析ツールのそれぞれ異なる要素を比較した上で総合的に評価できれば、自社に最適なECサイトが見つけられるでしょう。

ベンダーのサポート体制を確認する

分析ツールの多くは多機能なため、正しく設定し運用するには専門的な知識が必要なケースもあり、ベンダーからの適切なサポートが欠かせません。そのため、サポート体制が充実しているかは、ツールの選定時に必ず確認すべきポイントです。
確認すべきサポート体制の内容は以下の通りです。

1. 初期設定や導入支援が行われているか
2.自習に役立つトレーニングプログラム・ドキュメントがあるか
3.メール・電話などのお問い合わせ方法が充実しているか
4.ユーザ同士のコミュニティやベンダー主催のイベントなどが開催されているか

これらの取り組みが行われているベンダーであれば、サポート体制が整っているだけでなく、プロダクトやユーザに対する姿勢からも、より信頼性の高いツールといえるでしょう。

まとめ

まとめ

ECサイト分析ツールは、さまざまな機能を有しており、自社の課題・商材に応じたツールを適切に利用できれば、売り上げの向上が見込めます。また、分析ツールと改善ツールを併用する手法を採用すれば、さらに加速度的に問題点を発見・改善できるようになります。

分析ツールと併用するのにおすすめな改善ツールが、サイト内の導線改善が可能な「GENIEE SEARCH」です。GENIEE SEARCHは、サイト内検索の最適化に必要な機能をパッケージングしているツールです。
検索時のユーザビリティ向上、絞り込み検索の充実などを通し、ECサイトの売り上げの向上に寄与します。

ECサイトのさまざまな課題を解決する
「GENIEE」の EC導線改善 ソリューション
今すぐECサイト改善のヒントを見つける

「導線改善ツール」を導入して
ECサイト実現した事例集


資料ダウンロード

ENIEE SEARCH編集部

GENIEE SEARCH編集部
(X:@BST_hoshiko

ECサイトや企業サイトにおける快適なユーザ体験を実現するための導線改善方法から、ECマーケティングの手法まで幅広く情報を発信しています。

診断シミュレーション

新着事例

株式会社カンパネラ様

いいね!で最新情報を受け取る

「導線改善ツール」を導入して
ECサイト
実現した事例集


資料ダウンロード

TOP