「ユーザーがサイトからすぐに離脱してしまう」「ChatGPTやGeminiからの流入を増やしたいが、どうすれば良いかわからない」そんな課題をお持ちではありませんか?
本セミナーでは、登壇者によるセッションにて「AI時代における企業サイト・コンテンツ/メディアサイトの最適化」に焦点を当て、サイト訪問者が求める情報にスムーズにたどり着く方法や、AIによってパーソナライズされた接客を通じてステークホルダーに適切な情報を届ける戦略をお伝えします。
株式会社ジーニーからは、企業サイト・コンテンツ/メディアサイト向けのAI検索サービス「AI SEARCH」を軸に、ユーザー体験を向上させる高度なサイト内検索の機能をご紹介します。サイト内の導線を最適化し、ユーザーのスムーズな情報到達と、CV率向上を実現する手法をご紹介します。
一方、株式会社インティメート・マージャーは、ユーザー流入データを科学的に分析するツール「LLMO ANALYZER」を活用し、LLMからの流入を最大化する方法を解説します。実際のデータに基づき、効果測定や業界別の利用傾向を解析することで、新たな集客チャネルを開拓します。
サイトの集客力やユーザーの関心度を高めるための、AIを活用したデータ分析の手法と、すぐに実践できる具体的なヒントをお届けします。
日時 | 2025年09月29日(月) 17:05〜18:00 (受付開始 17:00) |
---|---|
場所 | オンラインイベントです。 |
対象 | こんな方におすすめ! ・AIを活用して、サイトの成果を上げたい方 ・ChatGPTやGeminiなど、LLMからの流入を増やしたい方 ・AIによるパーソナライズで、最適な情報を提供したい方 ・データに基づき、WebサイトやLLMからの集客を増やしたい方 ・サイトの検索機能や回遊性を改善し、導線を最適化したい方 |
主催 | 株式会社ジーニー 株式会社インティメート・マージャー |
費用 | 無料(事前のお申し込みが必要となります。) |
お申し込み | セミナーに申し込む |
※大変恐れ入りますが、主催社と同業の方の参加はご遠慮いただいております。
簗島 亮次
株式会社インティメート・マージャー
代表取締役社長
慶應義塾大学 大学院 政策・メディア研究科を2010年首席で卒業。2013年、Googleのレイ・カーツワイル氏が2020年に起きると予測した「あらゆるデータがひとつに統合される」という革命の名を冠した株式会社インティメート・マージャーを創業し、2019年10月東証マザーズへ上場。上場後はクッキー規制や個人情報保護法に関する総務省に関するワーキンググループでの講演や各社大手新聞社で有識者として多数の掲載実績。国内外の大手プラットフォーマーとしてクッキー規制に対するソリューションを提供中。
齊木 俊太郎
株式会社ジーニー
SEARCH事業部 セールスリーダー
株式会社ジーニーに入社以降、GENIEE SEARCH / GENIEE RECOMMENDの事業開発を担当し、その後セールス部門に異動。現在はセールス部門のリーダーとして、BtoB・BtoCを問わずEC事業者様のCVR向上およびUI・UX改善を支援している。