サイト内検索ブログ

【2024年最新】レコメンドエンジンのおすすめ12選を徹底比較


【2024年最新】レコメンドエンジンのおすすめ12選を徹底比較

ルールやユーザ行動にもとづき、商品・コンテンツを推薦するレコメンドエンジンは複数あり、導入時には比較・検討が必要です。
レコメンドエンジンを導入すれば、売上の増加や顧客満足度・エンゲージメントの向上が期待できます。

ただし、自社に合わないツールを導入すれば、期待する効果を得られません。
この記事では、レコメンドエンジンの概要と導入メリットやおすすめのツール12選、選び方について詳しく解説します。
レコメンドエンジンの導入を検討中の方、おすすめのツールを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

パーソナライズされたAIレコメンド ユーザ体験を最適化
「GENIEE RECOMMEND」 ジーニーレコメンド
独自のアルゴリズムを駆使し、顧客一人ひとりに響くパーソナライズされた接客で多くのWebサイトで改善の声が届いています。

目次

レコメンドエンジンとは?

レコメンドエンジンとは?

レコメンドエンジンは、ECサイトなどで事前に定めたルールやユーザの行動にもとづき、おすすめの商品やコンテンツを提案するツールのことです。
AmazonなどのECサイトで次のような情報が表示されるのは、レコメンドエンジンによるものです。

ECサイトで見られるレコメンドエンジンによる提案
◾️|この商品に関連する商品
◾️|あなたにおすすめの商品
◾️|他のお客様がよく閲覧している商品
◾️|この商品を買った人はこんな商品も買っています

ツール次第では、おすすめ表示するだけでなく以下の機能が実装されているケースもあります。

機能 概要
データベース レコメンドの実施に必要なユーザデータを蓄積・分析します。
ランキング 購入数や閲覧数が多い商品を表示します。
リマインド 特定のユーザが過去に閲覧したりカートに入れたりしたにも関わらず、購入されなかったものを表示します。
メッセージング 行動履歴にもとづくおすすめ商品など、各顧客に合わせてパーソナライズされたメッセージを送ります。
レポート 結果を集計し、購入単価やコンバージョン率などを分析します。
ABテスト 提案するパターンわけを行い、より効果が高いものを表示します。

≫≫ レコメンドエンジンとは?仕組みや機能・ツールを徹底比較

レコメンドエンジンのタイプ

レコメンドエンジンのタイプ

レコメンドエンジンで提案する商品などを決めるアルゴリズムは複数あります。
ここからは、レコメンドエンジンの代表的な3つのタイプについて以下の順に詳しく解説します。

・協調フィルタリング
・コンテンツベースフィルタリング
・ハイブリッド型レコメンドエンジン

協調フィルタリング

協調フィルタリングはもっとも主流なアルゴリズムです。
対象者が過去に閲覧・購入したアイテム情報をもとに、他ユーザとの類似性やアイテム間の関係性を分析し推薦します。
協調フィルタリングはさらに以下2種類に分類されます。

2種類の協調フィルタリング
◾️|アイテムベース:対象商品と同時に購入されやすいアイテムを表示
◾️|ユーザーベース:対象者と同じアイテムを購入したユーザの行動・購入履歴をもとにアイテムを表示

ユーザに対し、思いがけない商品との出会いを演出可能です。
また、行動から興味や好みを分析し提案するため、高いマッチ率が期待できます。
ただし、データが少なければ適切な提案ができず、導入初期段階では有効なレコメンドができません。

コンテンツベースフィルタリング

コンテンツベースフィルタリングは、ユーザの好みのジャンルや属性と関連性が高いアイテムを提案します。
事前に「ジャンル」「ブランド」「色」「価格」「メーカー」などの情報をもとに、アイテムやコンテンツをグループ化し、対象ユーザがどのグループに興味関心が高いかを分析します。

対象者が興味を示すアイテムをベースに推薦するため、高い精度が期待できます。
一方で、事前のグループ化に手間がかかり、ユーザに新たな気付きを与えられないデメリットがあります。

ハイブリッド型レコメンドエンジン

ハイブリッド型レコメンドエンジンは、複数のアルゴリズムを組み合わせたものです。
異なるアルゴリズムを組み合わせるため、単一で活用する際の欠点を補い、より最適なレコメンドを期待できます。
AmazonやNetflixなどの大型サイトで利用されています。

≫≫ レコメンドシステムとは?7種類のアルゴリズムと選び方を解説

レコメンドエンジン導入の3つのメリット

レコメンドエンジン導入の3つのメリット

レコメンドエンジンを導入する主な3つのメリットは以下です。ここからは、それぞれのメリットについて詳しく解説します。

≫≫ レコメンドとは?機能の仕組みから導入するメリットを解説

1. 売上と収益の増加
2. 顧客満足度の向上
3. 顧客エンゲージメントの向上

1.売上と収益の増加

レコメンドエンジンの導入は、売上と収益の増加につながります。
リアル店舗における販売員の役割を果たすレコメンドエンジンが、各ユーザに合う商品を提案すれば、購入確率が向上します。

同じ種類の商品を取り扱うECサイトの場合、ユーザはどれが本当に欲しいか、自分に合うかが分からず、購入に至らないケースも少なくありません。
また、その商品とあわせて多くのユーザに購入されるアイテムの提案も可能です。
パソコンを購入したユーザに対して、マウスやUSBなどを提案すれば、クロスセルで売上・収益の増加が見込めます。

2.顧客満足度の向上

顧客満足度の向上もメリットの一つです。
レコメンドエンジンによって、顧客はキーワード検索を行う必要がなく自分の欲しい商品を簡単に見つけられます。
商品を探す手間やストレスを軽減し、顧客満足度の向上が見込めます。

3.顧客エンゲージメントの向上

顧客エンゲージメントの向上も魅力です。
レコメンドでユーザに合う商品を提案すれば、ユーザは欲しい情報が簡単に見つかります。
「自分の好みを理解している」「欲しい情報が得やすい」と感じてもらうことで、サイトに対する信頼性の向上につながり、リピーター獲得につながります。

≫≫ ECサイトの平均リピート率とは?計算方法から6つの改善方法を徹底解説

レコメンドエンジンのおすすめ比較11選

レコメンドエンジンのおすすめ比較11選

おすすめレコメンドエンジン12選は以下の通りです。順に解説していきます。

ツール名 機能 費用 特徴 会社名
さぶみっと!レコメンド
  • CV予測レコメンド
  • テキストレコメンド
  • 画像レコメンド
  • ランキング機能
  • パーソナライズレコメンド など
PV数に応じた従量課金制

月額39,000円~

サービス提供開始から10年以上、1,700サイトを超える導入実績あり 株式会社イー・エージェンシー
GENIEE RECOMMEND
  • 関連テキストレコメンド
  • 閲覧・購買ベースレコメンド
要問合せ 検索データと連動させることで常に鮮度の高いレコメンドができ、要望に応じたカスタマイズが可能 株式会社ジーニー
ZETA RECOMMEND
  • リアルタイムレコメンド
  • 関連商品レコメンド
  • 既存レコメンド強化
  • 他ZETA製品との連携 など
要問合せ メールや広告配信、SNSなど外部のシステムにデータを連携できる ZETA株式会社
LogrecoAI
  • ベーシックレコメンド
  • ロングテールレコメンド
  • フィルタリング機能 など
要問合せ 導入から2ヵ月間無料で活用できる 株式会社Logreco
NaviPlusレコメンド
  • 行動履歴分析
  • 訪問者導線分析
  • 訪問者属性分析
  • リマインド
  • ランキング表示 など
要問合せ 多様なロジックやコンテンツを活かすPDCA機能が実装されている ナビプラス株式会社
楽レコ
  • ランキング表示
  • カテゴリーフィルター
  • 閲覧履歴の表示 など
バリュープラン
初期費用:33,000円
月額費用:11,000円スタンダードプラン
初期費用:55,000円
月額費用:22,000円プレミアムプラン
初期費用:55,000円~
月額費用:33,000円
関連商品の登録を自動化でき、作業時間を削減可能 コロニーインタラクティブ株式会社
KARTE
  • リアルタイムユーザ解析
  • 施策分析
  • シナリオテンプレート
  • マルチチャネル配信
  • カスタマージャーニー設計 など
要問合せ オフラインやアプリ、Webのデータを統合し、レコメンドに活用できる 株式会社プレイド
Rtoaster action+
  • 行動スコアリング
  • 顧客ID、データ自動統合
  • 企業情報判別、ターゲティング
  • 国内、海外位置情報ターゲティング
  • アンケート など
要問合せ 属性や行動・嗜好性など多様なデータを利用し、各顧客に最適でパーソナライズされた顧客体験を提供できる 株式会社ブレインパッド
パーソナライズド・レコメンダー
  • ランキング
  • リマインド
  • 効果測定
  • サービス管理
  • カスタムデザイン など
アクセス数に応じた従量課金制
月額50,000円~
スクリプトの埋め込みなど3つの作業のみで、簡単導入できる 株式会社アピリッツ
Conata(コナタ)
  • 最適化、配信管理
  • レコメンド、情報検索
  • 可視化、解析、予測分析
  • 計測、貢献分析、情報補完
  • 表記ゆれ吸収 など
要問合せ 最先端のAIと複数アルゴリズムを駆使し、高精度なパーソナライズを実現 株式会社フライウィール
救部隊レコメンド
  • レポート
  • ランキング
  • アイテム管理
  • 閲覧履歴
  • ピックアップ など
PV数に応じた従量課金制
月額11,000円~
EC-CUBE専用で気軽に導入できる 株式会社イーシーキューブ

さぶみっと!レコメンド

さぶみっと!レコメンド

出典:株式会社イー・エージェンシーホームページ

会社名 株式会社イー・エージェンシー
費用 PV数に応じた従量課金制
月額39,000円~
特徴 検索データと連動させることで常に鮮度の高いレコメンドができ、要望に応じたカスタマイズが可能
機能
  • 関連テキストレコメンド
  • 閲覧・購買ベースレコメンド

さぶみっと!レコメンドは、1,700サイト以上の導入実績があり、幅広く活用されているツールです。
サービス提供開始から10年以上の実績を誇り、運営ノウハウも豊富です。
最短1週間でおすすめアイテムの表示を開始できるため、スピーディーな効果が期待できます。

GENIEE RECOMMEND

GENIEE RECOMMEND

出典:GENIEE RECOMMEND詳細ページ

会社名 株式会社ジーニー
費用 要お問い合わせ
特徴 サービス提供開始から10年以上、1,700サイトを超える導入実績あり
機能
  • CV予測レコメンド
  • テキストレコメンド
  • 画像レコメンド
  • ランキング機能
  • パーソナライズレコメンド など

GENIEE RECOMMEND(ジーニーレコメンド)は、AIがユーザーの行動を学習・分析し、独自のロジックによってパーソナライズされたおすすめ情報を提供します。

また、長年にわたってサイト内の導線改善を支援してきたGENIEE SEARCHの技術とノウハウを活用し、検索データとの連携も可能で、鮮度の高い高精度のレコメンドが実現可能です。GENIEE RECOMMENDとGENIEE SEARCHの資料がセットになった3点資料パックは以下から無料でダウンロードしてみてください。

パーソナライズされたAIレコメンド ユーザ体験を最適化
「GENIEE RECOMMEND」 ジーニーレコメンド
独自のアルゴリズムを駆使し、顧客一人ひとりに響くパーソナライズされた接客で多くのWebサイトで改善の声が届いています。

ZETA RECOMMEND

ZETA RECOMMEND

出典:ZETA株式会社ホームページ

会社名 ZETA株式会社
費用 要問合せ
特徴 メールや広告配信、SNSなど外部のシステムにデータを連携できる
機能
  • リアルタイムレコメンド
  • 関連商品レコメンド
  • 既存レコメンド強化
  • 他ZETA製品との連携 など

ZETA RECOMMENDは、メールや広告配信、SNSなど外部のシステムにデータを連携できるツールです。
サイト内検索やレビュー、キュレーションなど、他のZETA製品と連携すれば、より高い効果を期待できます。

LogrecoAI

LogrecoAI

出典:株式会社Logrecoホームページ

会社名 株式会社Logreco
費用 要問合せ
特徴 導入から2ヵ月間無料で活用できる
機能
  • ベーシックレコメンド
  • ロングテールレコメンド
  • フィルタリング機能 など

LogrecoAIは、導入から2ヵ月間無料で活用できるツールです。
基本的にはAPIリクエスト数による従量課金ですが、サブスクリプション型にも対応してくれます。
独自開発AIを搭載し、離脱率の改善やリピート率の向上、クロスセルの促進などが期待できます。

NaviPlusレコメンド

NaviPlusレコメンド

出典:ナビプラス株式会社ホームページ

会社名 ナビプラス株式会社
費用 要問合せ
特徴 多様なロジックやコンテンツを活かすPDCA機能が実装されている
機能
  • 行動履歴分析
  • 訪問者導線分析
  • 訪問者属性分析
  • リマインド
  • ランキング表示 など

NaviPlusレコメンドは、多様なロジックやコンテンツを活かすPDCA機能が実装されているツールです。
レコメンド表示枠ごとに以下などのさまざまなデータを確認できます。

楽レコ

楽レコ

出典:コロニーインタラクティブ株式会社ホームページ

会社名 コロニーインタラクティブ株式会社
費用 バリュープラン
初期費用:33,000円|月額費用:11,000円スタンダードプラン
初期費用:55,000円|月額費用:22,000円プレミアムプラン
初期費用:55,000円~|月額費用:33,000円
特徴 関連商品の登録を自動化でき、作業時間を削減可能
機能
  • ランキング表示
  • カテゴリーフィルター
  • 閲覧履歴の表示 など

楽レコは、関連商品の登録を自動化できるため、作業時間を削減可能なツールです。
業務効率化により、売上拡大に向けたコア業務に時間を活用できます。
プランが3つにわかれており、自社に合うものの選択ができる点も嬉しいポイントです。

KARTE

KARTE

出典:株式会社プレイドホームページ

会社名 株式会社プレイド
費用 要問合せ
特徴 オフラインやアプリ、Webのデータを統合し、レコメンドに活用できる
機能
  • リアルタイムユーザ解析
  • 施策分析
  • シナリオテンプレート
  • マルチチャネル配信
  • カスタマージャーニー設計 など

KARTEは、オフラインやアプリ、Webデータを統合し、レコメンドに活用できるツールです。
各ユーザのあらゆる行動をもとに、一人ひとりに合わせた情報を提供できます。
以下など複数チャネルによる顧客とのコミュニケーションも魅力です。

Rtoaster action+

Rtoaster action+

出典:株式会社ブレインパッドホームページ

会社名 株式会社ブレインパッド
費用 要問合せ
特徴 属性や行動・嗜好性など多様なデータを利用し、各顧客に最適でパーソナライズされた顧客体験を提供できる
機能
  • 行動スコアリング
  • 顧客ID、データ自動統合
  • 企業情報判別、ターゲティング
  • 国内、海外位置情報ターゲティング
  • アンケート など

Rtoaster action+は、属性や行動・嗜好性など多様なデータを利用し、各顧客に最適でパーソナライズされた顧客体験を提供できるツールです。
「万全のセキュリティ対策」「コンテンツの高速配信」「大規模データ処理の実現」を兼ね備えているため、サイト規模が大きくても安心です。

細かな設定が可能で、専門知識やスキルがない場合は、充実したサポートを受けられます。

パーソナライズド・レコメンダー

パーソナライズド・レコメンダー

出典:株式会社アピリッツホームページ

会社名 株式会社アピリッツ
費用 アクセス数に応じた従量課金制

月額50,000円~

特徴 スクリプトの埋め込みなど3つの作業のみで、簡単導入できる
機能
  • ランキング
  • リマインド
  • 効果測定
  • サービス管理
  • カスタムデザイン など

パーソナライズド・レコメンダーは、スクリプトの埋め込みなど3つの作業のみで、簡単導入できるASPサービスです。
サーバ準備やデータベース連携などの大規模開発も不要で、最短1週間程度でリリースできます。
柔軟なカスタマイズにも対応しており、専用カスタマイズ開発を行った実績もあります。

Conata(コナタ)

Conata(コナタ)

出典:株式会社フライウィールホームページ

会社名 株式会社フライウィール
費用 要問合せ
特徴 最先端のAIと複数アルゴリズムを駆使し、高精度なパーソナライズを実現
機能
  • 最適化、配信管理
  • レコメンド、情報検索
  • 可視化、解析、予測分析
  • 計測、貢献分析、情報補完
  • 表記ゆれ吸収 など

Conata(コナタ)は、最先端のAIと複数アルゴリズムを駆使したツールです。
顧客行動や商品情報を活用し、高精度かつパーソナライズされたおすすめ表示で、リピート購買やエンゲージメント強化などが期待できます。
ユーザ行動や在庫状況のリアルタイムな反映も特徴の一つです。

救部隊レコメンド

救部隊レコメンド

出典:株式会社イーシーキューブホームページ

会社名 株式会社イーシーキューブ
費用 PV数に応じた従量課金制

月額11,000円~

特徴 EC-CUBE専用で気軽に導入できる
機能
  • レポート
  • ランキング
  • アイテム管理
  • 閲覧履歴
  • ピックアップ など

救部隊レコメンドは、気軽に導入可能で売上の10%増を期待できるEC-CUBE専用のツールです。
「レコメンド」「売上ランキング」「閲覧履歴」「新着アイテム」「ピックアップ」など、5つの表示形式を利用でき、組み合わせた商品提示も可能です。

レコメンド経由での売上を商品ごとに分析する機能を活用すれば、運用改善のヒントを得られます。

レコメンドエンジンの選び方

レコメンドエンジンの選び方

さまざまなレコメンドエンジンが提供されていますが、自社に合うものを導入しなければ、期待する成果を得られません。
ここからは、レコメンドエンジンを選ぶ際の以下ポイントについて詳しく解説します。

・自社に適したレコメンドタイプを選択
・データ処理と分析
・カスタマイズと拡張性
・評判と信頼性

自社に適したレコメンドタイプの選び方

自社のビジネスニーズや目標を明確にし、適したツールの選択が重要です。
ツールにより機能はもちろん、以下などレコメンド方法も異なります。

さまざまな種類のレコメンド方法
◾️|対象者の行動履歴に応じたレコメンド
◾️|PVや購入数にもとづくランキング形式のレコメンド
◾️|カテゴリに基づいたレコメンド
◾️|画像解析によるレコメンド
◾️|検索結果に関連商品を表示
◾️|サジェスト内レコメンド

売上の増加や顧客満足度・ユーザーエンゲージメントの向上など、目標に応じて適切なエンジンを選択しなければなりません。

データ処理と分析

レコメンドエンジンは、収集されたデータを処理しパターンや傾向の分析で、ユーザの嗜好・興味の理解、個々のユーザに適した推薦を生成しています。
ただ、前述の通りデータ処理や分析する際のアルゴリズムには、複数の種類が存在し、自社に応じたアルゴリズムの選択が重要です。

カスタマイズと拡張性

導入ツールの検討には、カスタマイズと拡張性の確認も重要です。目的や状況、サイト規模に応じて必要な機能は変わります。カスタマイズが可能で拡張性が高ければ、必要なときに必要な機能を追加できます。
また、外部ツールとの連携確認も欠かせません。営業やマーケティングオートメーションツールと連携できれば、より多くの顧客に適切なアプローチがしやすくなります。

評判と信頼性

レコメンドエンジンの提供元や開発者の評判・信頼性の調査も欠かせません。
ある程度の規模や業歴を誇る企業の方が、安定性や信頼性が高く、ノウハウがあり適切なサポートが期待できます。
導入した後に開発元が倒産した場合、再度新たなレコメンドエンジンの検討・導入や、データの蓄積が必要です。
また、利用企業のレビューと実績や業界での評判、導入会社数なども参考にした検討がおすすめです。

GENIEE RECOMMENDがおすすめ

GENIEE RECOMMENDであれば、ユーザごとの行動をAIが学習・分析し、パーソナライズされた商品提案が行えるほか、ユーザの検索行動データと連動し、常に鮮度の高いレコメンドが可能です。
サイト内検索などGENIEEグループの各ツールと連携し、売上向上に向けた高い拡張性でマーケティングをサポートします。

また、導入後も安心のサポート体制を築いており、専任のサポート担当による定期的なチューニングの提案や打ち合わせの実施で、企業の目的達成を手助けします。

パーソナライズされたAIレコメンド ユーザ体験を最適化
「GENIEE RECOMMEND」 ジーニーレコメンド
独自のアルゴリズムを駆使し、顧客一人ひとりに響くパーソナライズされた接客で多くのWebサイトで改善の声が届いています。

まとめ

まとめ

この記事では、レコメンドエンジンの概要と導入メリットやおすすめのツール12選、選び方について詳しく解説しました。
ルールやユーザ行動にもとづき、商品やコンテンツを推薦するレコメンドエンジンを導入すれば、売上増加や顧客満足度・エンゲージメントの向上が期待できます。

ツールは複数ありますが、株式会社ジーニーが提供するGENIEE RECOMMENDの利用がおすすめです。手軽に導入可能で、非常にコストパフォーマンスが良いツールです。
ご興味がある方はぜひお問い合わせください。

パーソナライズされたAIレコメンド ユーザ体験を最適化
「GENIEE RECOMMEND」 ジーニーレコメンド
独自のアルゴリズムを駆使し、顧客一人ひとりに響くパーソナライズされた接客で多くのWebサイトで改善の声が届いています。

サイト内検索のオススメ記事


「導線改善ツール」を導入して
ユーザビリティ実現した事例集


資料ダウンロード

ENIEE SEARCH編集部

GENIEE SEARCH編集部
(X:@BST_hoshiko

ECサイトや企業サイトにおける快適なユーザ体験を実現するための導線改善方法から、ECマーケティングの手法まで幅広く情報を発信しています。

診断シミュレーション

新着事例

株式会社琉球銀行様

いいね!で最新情報を受け取る

「導線改善ツール」を導入して
ユーザビリティ
実現した事例集


資料ダウンロード

TOP